2018.02.26 Monday

ちょっとお世話になった方々にお礼を・・・



そう、安納芋で・・・


”困った時の木寺さん”ちには蒸かし芋の差し入れを追加で・・・




そして白菜の苗をいただき・・・




わらしべ長者か!


木寺さんちには、そう頻繁には出向かない

本当に困った時だけ

それなのに何かと、気遣ってくれる


棟梁が関わっている”乗用草刈り機”の購入№2だし、


もちろん№1購入者は”ご近所南さん”


木寺さん、南さん、共に地域に貢献している貴重な

存在の人たち・・・


こんな人がたくさんいれば田舎暮らしももっと

楽しかったと思う


テレビなどで紹介されてる”快適な田舎暮らし”はほんの

一握りで、実際はそんなに甘くはない


とにかく閉鎖的


受け入れ態勢ができていない村には住めない


そんな中で木寺さんや南さんにめぐり逢い、

少しでも田舎暮らしを楽しく導いてくれたのは

感謝!である


棟梁と二人三脚の田舎暮らしも24年目に入った


そろそろ潮時かな・・・


| 美津子 | 市島 | 15:02 | - | - |

Pagetop

Calendar

<< February 2018 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

Category

Search

このブログ内の記事を検索


Archives

QR code