2011.02.13 Sunday
COSTCOで仕入れて家族の一員になった、クマさん。
市島ガレージハウスのほうが、似合うのですが、
湿気と、いたちが心配なので、
神戸に連れて帰ることになりました。
後ろの座席に窮屈そうにすわっています。
なんか可愛くおかしいです。
神戸の日常と手作りガレージで田舎ぐらしを楽しむ非日常
2011.02.13 Sunday
COSTCOで仕入れて家族の一員になった、クマさん。
市島ガレージハウスのほうが、似合うのですが、
湿気と、いたちが心配なので、
神戸に連れて帰ることになりました。
後ろの座席に窮屈そうにすわっています。
なんか可愛くおかしいです。
2011.02.13 Sunday
いたずらいたちは、市島町の五台山にと、思いましたが、
弘法大師に守られた動物たちと、うまくやっていけないのでは・・・
との、配慮から、桜の名所、
<大杉ダム自然公園>に、放してやりました。
元気に山の中に走っていきました。
パン、マカロニ、キットカットの味を覚えた舌が、
自然の中で満足するか、ちょっと心配のような・・・
2011.02.13 Sunday
冷蔵庫より、外のほうが寒いからと置いていた、食料品の箱。
もち手のまわりを、かじかじして、中のものを、
引っ張り出していました。
乾燥エビは、口にあわなっかたようで・・・
レーズンパンは、しっかり、お食べになって・・・
こんなことがあった、昨夜、箱の横に、檻をおいておきました。
ちくわに変わって、レーズンパンのサービスです。
かかっていました。
パンもしっかり食べていました。
レンズをむけるときっちりあどけない顔で、カメラ目線です。
しばらく反省させて、山に帰してやります。
このブログ内の記事を検索