2018.11.18 Sunday
順調に育っている野菜たちの
間引き菜
大根、春菊、チンゲン菜・・・
間引き菜は、やわらかいので、生でも食べられる。
もちろん、化学肥料など使用してないからではあるが・・・
しかし、棟梁には、まだ生では食べさせられない。
必ず、茹でるか、炒めるか・・・
毎日、排便の具合を聞きながら胃の具合を推し量る
術後4か月、まだまだ、正常胃ではないのだろうな・・・
神戸の日常と手作りガレージで田舎ぐらしを楽しむ非日常
2018.11.18 Sunday
順調に育っている野菜たちの
間引き菜
大根、春菊、チンゲン菜・・・
間引き菜は、やわらかいので、生でも食べられる。
もちろん、化学肥料など使用してないからではあるが・・・
しかし、棟梁には、まだ生では食べさせられない。
必ず、茹でるか、炒めるか・・・
毎日、排便の具合を聞きながら胃の具合を推し量る
術後4か月、まだまだ、正常胃ではないのだろうな・・・
2018.11.18 Sunday
外気温5℃
山がもやの中に・・・
こんな時なぜか、漢詩がよぎる
きっと朝もやの景色が水墨画のように見えるからであろう・・・
そこで漢詩をひとつ
渭城の朝雨 軽塵をうるほし
客舎青青 柳色新たなり
君に勧む更に尽くせ 一杯の酒
西のかた陽関を出ずれば 故人無からん
好きな漢詩のひとつです。

このブログ内の記事を検索

