2007.03.18 Sunday

行って来ました。目的は法事の打ち合わせですが、もう一つは、陶芸家である、ミク友(Mixi)のおっぺさんの陶房を訪ねることでした。
こじんまりした空間にところ狭しと、作品が並びろくろ、土、釉薬、そして電気窯がど〜んと。
マグカップ、お茶碗、お皿等々の注文をしました。マグカップは、焼酎用でもあり、コーヒー用でもあり、とっての付け方に工夫がしてあるので、非常に使いやすいのです。すでに何個かあるのですが市島のお客様達が、お持ち帰りになるくらい・・・拍手なので、数少なくなり、このたびの注文となりました。
生徒さんが見えたのをしおに、おいとましましたが、お百姓をめざすものとして、<土に触れる>ことが、こころゆたかにするってほんとだなあって納得して、岐路につきました。

| 美津子 | 旅行 | 10:31 | - | - |

2007.03.14 Wednesday

田舎ぐらしで、野菜作りにも挑戦しています。
白菜、ブロッコリー、キャベツ、春菊、ほうれん草、大根。
きちんと、それなりの形を見せてくれたのは、白菜、大根、ブロッコリーです。白菜と大根はお裾分けも出来ました。いる分だけをそのつど採って食して、白菜と大根を、残すのみの状態にしていたのです。
が、残すこと20数本の大根クン、ぜ〜んぶ動物に食べられてしまいました。白菜は、ちょっとお口に合わなかったようで、無事でした。
これから、春野菜の植え込みのシーズンです。
コーン、ほうれん草、きぬさや、大根、なす、にんじん、とまとを準備しました。どれだけ芽がでて、生き残れるんでしょうか。
なんせ、週末だけなので、世話が行き届きません。その分動物がしてくれるようで・・・まけへんど怒りマーク

| 美津子 | - | 11:17 | - | - |

2007.03.11 Sunday

市島は雪です。
一晩中、雨風でにぎやかだったと思ったら、今度は雪。
本日の野菜のタネの植え付けは延期です。
なんやかやと、予定通りにいかない、田舎ぐらし・・・楽しんでます。

| 美津子 | 市島 | 09:02 | - | - |

2007.03.10 Saturday

市島の朝です。
凍ってます。田畑は、真っ白。屋内は、4℃、ストーブ2台、ホットカーペット出番です。20℃の神戸から4℃の市島・・・体調管理が大変です。

| 美津子 | 市島 | 07:53 | - | - |

2007.03.09 Friday

今週も週末田舎ぐらしです。先週、ざるいっぱいの、ふきのとうを収穫し、ふき味噌づくりに挑戦したのですが、第一段階で、はや失敗。湯通しでよかったのに、茹でてしまい、とろとろ状態。今週もう一度try・・・芽ぶいてたらいいんだけど・・・。

| 美津子 | - | 22:14 | - | - |

2007.03.06 Tuesday

自主勉強の日。次回の課題勉強もさることながら、5月の発表会にむけての、練習に入る。2ヶ月しかない・・・。
兵庫県朗読ボランティア連絡会なるものが存在している。現在40グループが登録している。20周年記念事業の催事において、新旧二つずつのグループが舞台での発表の名誉?を与えられた。我が<わっしょい、わっしょい>グループは新参グループとして選ばれてしまった・・・県民小劇場という舞台で・・・あ〜あ、練習あるのみである。

| 美津子 | 朗読 | 00:07 | - | - |

2007.03.04 Sunday

昨日につづき、本日は、くい打ちです。
くいをうちシュロ縄で、しっかり固定します。
きのうの今日です。腕が、だるく肩も痛いです。
天気もよく、暑いくらいで、重労働の二日間でした。

| 美津子 | 市島 | 23:48 | - | - |

2007.03.03 Saturday

昨夜から市島ぐらしです。早朝から、植え替え作業をして今、からだのあちこちが悲鳴をあげてます。3メートルのさざんかの木6本、ご近所さんに頂きました。掘り起こして、整地して、植え替えて・・・朝8時から始めて、終ったのは4時半・・・くたくたです。明日起きれるかしら。


| 美津子 | - | 21:30 | - | - |

2007.03.01 Thursday

書き込みのタイミングをのがして、今日になってしまった。
二月一日に戻り損なってしまった。
今日をのがすと、四月一日になってしまう。何も気にせず、書き込めばいいのだろうが、なんかこだわってしまった。
また、お世話になります。
よろしくです。

| 美津子 | - | 23:23 | - | - |

Pagetop

Calendar

<< March 2007 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Category

Search

このブログ内の記事を検索


Archives

QR code