雨上がりの市島
- 2010.11.23 Tuesday
今朝の室内温度は、14℃でしたが、
外は雨上がりの冷たい風が吹いています。
棟梁がストーブに火を入れてくれました。
足元が暖かくなります。
昨日は、お昼から、神戸に行き、軽トラに、
ムダ荷物を詰め込んで雨の高速を走り帰ってきました。
ムダといってもその時は、必要と思ってるんですよね。
何年も使わないでいると・・・それは、ただの不用品・・・
いわゆる、ゴミなのです。
たまりにたまった、もったいない・・・
ただのゴミになってしまいました。
炎の仕分け人に、なるのだ〜っ!
本日もまだ・・・
- 2010.11.22 Monday
市島です。
室内温度13℃。
昨日より、ちょっと、暖かいです。
外はようやく、明るくなってきました。
今朝は、もやっていません。
棟梁が休みを取って、連休にしちゃいました。
本日は苗の植え込みとか、軽トラで、神戸に
荷物を取りにいったりで、忙しくなりそうです。
真っ白な朝
- 2010.11.21 Sunday
朝6時のガレージの周りは薄暗く、
すこ〜したつと、真っ白な光景・・・霧です。
室内温度8℃。
今8時過ぎ・・まだ、白さが残る。
ついこの前まで、畑仕事は早いうちにと、6時すぎから、
せっせと、野良仕事にはげんでいたのだが・・・
もみじの葉っぱも落ちて、イチョウがまっ黄黄になって
季節があっという間に変わってしっまった・・・
これは!
- 2010.11.14 Sunday
裏庭の一角の雑草畑。
ん?これはもしかして、じゃがいもの葉では・・・
ここ掘れわんわんっ
わ〜い
そうだ、植えていたんだ
ここんとこ安納芋にかかりっきりだったから・・・
忘れてたじゃがいも
しっかり育ってた・・・
ふっ・・・なんかめちゃくちゃうれしい・・・
たまねぎ植えたどー!
- 2010.11.13 Saturday
本日の作業。
どんよりの黄砂の空のもと、たまねぎの苗を
植えました。
細い細い苗、一本一本うんざりするような作業。
カルシュウムを混ぜて、籾殻をまいて、水を与えて終了。
230本・・・どれだけ育つやら・・・
ああ腰痛っ
移動中
- 2010.11.12 Friday
市島行きです。
舞鶴若狭自動車道走行中。
西紀付近。
車多し。
カニが解禁になったから無料のこの高速、
この季節どんどん、混んできます。
帰りが心配です。
現在外気温11℃です。
市島ガレージは、きっと10℃以下です。
楽しい買い物が・・・
- 2010.11.08 Monday
週末、棟梁のゴルフコンペがあったので、
市島行きはなし。日曜日は、買い物ツアーとなった。
まずIKEA・・・
クリスマス一色
早かったので、11時までの99円名物モーニングにありついた。
デザートは別売り99円。
家具も限定商品入手で、ちょっとうれしかった。
そしてサザンモール六甲の生地屋さんへ・・・
機嫌良く駐車場に入れた・・・そこへおまわりさん。
・・・ご主人が左折禁止のところを、曲がった・・・
とかで、単車に乗って追いかけてきたのである。
ちょっとちょっと、そこは私もいつも左折してますよ・・・
左折はダメで、右折はOKとか。
そんな道路ってどうよ
棟梁は違反云々よりも、そんな道路の作り方に大憤慨
私もそう思う・・・
ちょっと事故が起こると、すぐ取り付ける信号とか、
勝手な一方通行とか・・・
渋滞をわざと作ってるのですか・・・
楽しいはずの買い物がちょっと、いや〜な気分に・・・
